募集学年 | 1〜6年生 | やる気が有れば学年は問いません どこの小学校児童でも構いません |
|
入会金 | 不要です。 | ||
月会費 | 不要です。 | ||
年会費 | ¥7000 | ||
練習日 | ホームページを参考になさってください ギャングスターズ☆のページ 尚、全ての練習に参加する必要は有りません |
||
ユニフォーム | チームから貸与しますので、ご購入の必要は有りません。 | ||
遠征費 | 年会費以外に試合や練習試合に出る場合は「遠征費」を徴収します。 金額は一回に¥500〜¥1000です |
||
その他 | ギャングスターズQ&A こちらをご覧下さい。 完全に室内競技で保護者の方も日焼けを気にせず応援できます。 |
||
お問い合わせ | メールでのお問い合わせはこちらから 入会申込書はこちらからダウンロード出来ます(pdfファイル) |
「昨日ホームランを打ったよ」子どもの話に耳を傾けると、こんな会話が飛び込んできます。
「へ〜」と思い、さらに聞き耳を立てると、それは何と『テレビゲーム』の中での話でした。
このように現実とバーチャルの狭間で生活している現代の子どもに5分で勝負が決まる、
公式ドッジボールの世界を体験させてみませんか!
ジャンプボールで試合が始まれば、どんなに劣勢になっても『ゲーム』と違い、リセットボタンを
押して、もう一度最初からやり直す事は出来ません。
もちろん、ボールに当たれば痛いし、試合中は汗もかくし、練習では疲れもする。
でもそれが本当の『スポーツ』です。
そして勝った時にはテレビゲームとは比較にならないほどの『達成感』に満たされます。
もちろん負けた時の悔しさも比較になりません。
「勝ってうれし泣き、負けて悔し泣き」 子どもが本来持っている感情表現ですが、現代の
子どもにとってこのような事を体験する機会はどんどん減ってきていると思います。
そして逆に増えてきているのが相手の痛みが分からない悲しい事件です。
私も子どもと一緒になり、汗をかき、勝敗に涙し、文字通り「苦楽を共にします」
是非一度体育館にいらして下さい。(体験練習は大歓迎です)
大須ギャングスターズ☆監督 近藤恭正(やすまさ)
2024年度新規メンバー募集要項